観音池公園キャンプ①日目

ごまきち&ごまみ

2013年09月18日 00:15

 


ずっと気になっていた観音池公園キャンプ場に2泊3日で行ってきました。

1泊目は職場メンバー、2日目はごまみとのある意味ダブルヘッダー?的な計画です。
かなーり早めに予約していたので狙っていたC-4が予約できました。
人数に関係なく1泊3000円!!で、電源付きは破格じゃないでしょうか!?

初日の職場メンバーはキャンプがほぼ初めてに近いメンバーだったので、テントの貼り方を
教えながら貼ったら皆さん大喜びでした^^
『ごまきちさーん!次何したらいいですかー?私たち基本指示待ち人間なんでー。』

Fさん(50代)は『俺が若い頃はこんな簡単やなかった!!』と、何回も驚いていました(笑)
でももっと驚いたのはFさんはその日の朝3時から飲み続け、キャンプ場に来ても
夜酔っ払ってハンモックから転げ落ちる(0時頃)までひたすら飲み続けていたことですw


タープとアメニティドームを張り終えて一段落。


職場キャンプは予定から人数が減って結局5人。でも動きやすくて楽しめました。
女子たちはアメニティドームにエアーベッド。
男3人はメッシュシェルターに防湿シートを敷き詰め、そこに家から持ってきたラグを敷き詰め、
薄めのダブルのエアークッションに先輩のFさんと後輩のIくんが添い寝、
俺はその横でゴザに横になるというスタイルでやりましたw

で、ごはんですが、、後輩のIくんの要望が『ワイルドなもの』だったので、
初めてローストビーフをやりました♪

近くのタイヨーというスーパーで肉コーナーのバックに行き、
『ローストビーフ用に牛肉ももの塊を売ってください』と注文し、600gの牛肉を購入。


表面に隠し包丁をたくさん入れ、塩・ニンニクすりおろしをまんべんなく揉み込み、
ローリエの葉っぱを貼り付け、オリーブオイルをかけて20分程放置。

ダッチオーブンで炭を山盛りにしてオーブンしますが、今回40分では長すぎました。
だいぶ中まで焼けてしまっています。
600gなら30分くらいでいいかもしれません。

あとは、最近味をしめたアヒージョや大根の和風パスタを作り、
Fさんの奥様が家で作って持たせてくれた軟骨煮込みや魚の卵の煮付けなどをツマミに
美味しいお酒が飲めました♪






お気に入りのペトロマックスちゃんも調子良いです☆

人数の多いワイワイキャンプもなかなか楽しいものですね♪
夜は涼しくて気持ち良かったですが、楽しみにしていた星空撮影は曇りで全くできませんでしたTT


あなたにおススメの記事
関連記事