久住高原オートビレッジ

ごまきち&ごまみ

2014年07月23日 23:07

久しぶりのブログアップです。

色々と忙しく、なかなかキャンプにいけませんでした。

なんと!!( ゚Д゚)

GWブリですわ。



7月20日→21日で久住高原に行ってきました☆



しかも、今回はグルキャンです。



メンバーは会社の先輩・先輩夫婦・後輩夫婦とその友達で計8人。

なかなかスケジュールが合わず、雨で流れたら中止かなぁと思っていましたがなんとか梅雨もあけ、
少し雨はありましたが、無事敢行できました|д゚)

前日までに粗方買い物を済ませ、とりあえず場所取り。

夏休み突入後の連休とあってキャンプ場は大盛況でした。





今回はテントを持ってるのはうちだけだったので、

アメニティドームとタープ・メッシュシェルターを投入。

女性はアメニティドームに寝て、メンズはメッシュシェルターに防湿シートを張ってその上に雑魚寝w

3区画分のお金を支払ったのに2区画分くらいの陣地しか取れず・・・。

しかもかなり傾斜のあるサイトでした(/ω\)

とりあえず、陣取りが落ち着いたので、腹ごしらえへ。

近くの石釜ピザ屋さんFuuを選びました。

ちなみに今回はカメラマンは先輩と後輩が殆ど撮っています。











ピザ以外にもカレー(ココナッツ系のグリーン・レッド・イエロー)やハンバーグ、ハンバーガーなどもあり、

接客は・・・でしたが、テラス席などロケーションサイコー。

ピザも美味しかったですよ。


ちょうどランチ中にドシャ降りがやってきましたが、サイトに戻る頃には小雨に。

設営の続きを開始。







メンズの寝床・・・。


とりあえず完成したので一杯。

このころには雨も上がり、遠くに青空もチラホラ。


そうこうしているうちに温泉に行く時間&夕食作り時間が迫ってきたので、交代で温泉へ。

写真は撮りませんでしたが、ここの露天風呂は景色がよくて気持ちヨカです。



よく、会社の人に『そんなにキャンプに行って何してるの?』と聞かれますが、

特に何もせずぼーっとしてるうちに時間がたち、メシの準備になります。

ある意味ハードスケジュールです。


とはいえ、今回は女子?が4人もいるので準備は楽ちんです。

しかも!!わがままな人も居なく、皆働き者ですべてがスムーズ。

働き蜂万歳w





グルキャンでも館は健在。

ちなみにテーブルがダサかったのでクロスを買っていきました。






コスト節減で鶏肉メイン。

サルサソースでいただきました。



普段二人キャンプばかりなので、8人前のさじ加減がわからず・・・でしたが。

一致団結してみんなで手早く作りました。

人数が多いと写真も活気があふれますね。









ごまきち&ごまみの表札もLEDを仕込んでリニューアル。




完成形は撮り忘れましたが、、

アヒージョ・パスタ・鳥の炭火焼など美味しくいただきました。

その後、、たき火をしたり、酒を飲んだりしてましたが、

雨が降るかも!!という噂におそれおののき、寝る準備に入りました。

というか、、誰もたき火の写真を撮ってないし・・・。

朝は5:55分に温泉に行っている間に後輩が朝焼け?を激写していました。




・・・。

マメですねw



朝食は大人数でもブレずにホットサンド。

気合で焼きました。

デスクトップの壁紙にいかがでしょう。











朝食後はライオンを揚げにいきました。

GWに通りがかりの少年に

『ライオンやけん飛ぶわけないやんw』

と、暴言を吐かれたライオン凧です。





風が思ったより無く、、

猛ダッシュで強引に揚げた感じでした。。。









凧揚げというか、どちらかというと800m走でした。






少し雨も降りましたが、二日目は晴れて、とても気持ちのいいキャンプでした^^





帰り道で こんがりパン屋さんに立ち寄りました。

ずっしり重く、すごくおいしいパンでした。





座るタイプのハンモックもありました。

さぁ、次はいつキャンプに行けるのでしょうか。

お盆休みあたりに行きたいなぁ・・・。



あなたにおススメの記事
関連記事