ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
ごまきち&ごまみ
ごまきち&ごまみ
夫婦でキャンプにハマっていますが
娘が生まれたばかりで暫くは行けません 泣

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年09月20日

観音池公園キャンプ②日目2

続きを書こう書こうと思いつつ、、仕事が激務で書けずじまい。。。

はやく書かないと次のキャンプに間に合わない(笑)


えーと、、どこまで書いたかな・・・
二日目は設営がないのでゆったり過ごせました☆

ごまみちゃんは至高のお昼寝タイム。
寝る子は育つ  です。

二泊三日だとゆっくりできますね♪

C-4は奥が木陰になるので、そこにエアーベットを引きずり出して
青空の下、お昼寝していました☆

俺はあちこち散歩しました♪

ランチは簡単に、大根の和風パスタとまたまたアヒージョ。
あっという間にできて、あっという間に食べ終わりました☆

そしてまたまたスライダーにのりに行きました(笑)



ごまみ先生が先に滑り、時間をあけて俺が滑ったのですが、中腹あたりで何やら黒い塊が
コース上に転がっていて、はじめはカラスの死骸と思って
『うえぇwカラスが死んどるやないかい!!』
と思って滑って行って、直前になって、ごまみの帽子だということに気がつきましたが、
気がついた時には轢いてましたw

ふと前を見ると、随分前にスタートしたごまみ先生の後ろ姿が。
『帽子、落ちとったろ??拾ってくれた??』

『・・・。いや、、カラスの死骸にみえたけん轢いてしまった/(-_-)\』

『えwwwww 拾ってくれると思ったけんそのまま来たのにwwww(怒)』

『いや、カラスの死骸と思って轢くのもどうかと思うけど、拾えんかった。
下で係の人に言おう☆』

ということで、二人連なってゴール。

係の人に
『すみません。。帽子落としちゃって、コースにまだ落ちてると思うんですよね。』

『え?帽子ってそれですか?』

『え??』

振り返ると、俺のソリにごまみ帽がへばりついてましたw
400m近くごまみ帽を踏んづけて滑ってました。
『あww私の帽子!!』
『(´∀`)どおりでなんか滑りが悪いと思ったわw』
『壊れたかもしれんけん、新しいの買ってもらお(´-ω-`)』

・・・俺、悪くないwカラスにしか見えんかった。

*    *     *

夕暮れ、綺麗でしたが、一眼の技術がなさすぎてうまく撮れませんでした。
どうやったら夕日は赤く撮れるのでしょう??




夜は スーパーのお肉がやたらとうまそうだったので、
BBQにしました☆


あなたは霜降りが好きですか?

と街で聞かれたら、迷わず はい好きです。 と答えます。

 


フルーツも欠かせません。今宵は種無し巨峰です。我々はフルーツ大好き野郎なのです。

*     *      *

夜、、星空を撮ろうとがんばりましたが、、雲が多くて無理でした・・・残念。

(ノД`)



朝は毎回恒例ですがホットサンドです。
新しい中身を募集中です☆
何かオススメあったら教えてください☆




今回もごはん中心のブログになりました・・・

それはひとえに、アップするはずだった星空がうまく撮影できなかったから・・・

来週、、というか今週末も2泊3日キャンプなので撮影練習がんばります☆


 


 

  


Posted by ごまきち&ごまみ at 03:03Comments(5)観音池公園キャンプ場

2013年09月18日

観音池公園キャンプ②日目

二日目は朝からスライダーなど楽しんで11時に解散。
このスライダー、700mちょっとあって九州で一番長いそうです。
リフト代込みで400円。
めちゃくちゃ楽しいのでオススメです。

グラススキーなどもありますが、とにかく芝生が綺麗!!

ごまみちゃんと合流してからも、まずはスライダー滑りにいってきました。


リフトからの景色もすごく気持ちいいです(´∀`)

観音池公園キャンプ場は都城ICから車で10分くらいだし、芝生もすごく綺麗で、
トイレや炊事棟もすごく綺麗でした。
しかも温泉が同じ敷地内にあって、(21時までに受付必要、大人一人400円)温泉も
健康ランド的に数種類の浴槽があってかなり楽しめます。
ややワイルドさには欠けますが、俺の中で九州で1、2を争うくらい好きな感じでした☆

炊事棟

トイレ

フリーサイト


C-4サイト

本当に眠いので続きは明日かきます=。=

  

Posted by ごまきち&ごまみ at 01:04Comments(5)観音池公園キャンプ場

2013年09月18日

観音池公園キャンプ①日目

 


ずっと気になっていた観音池公園キャンプ場に2泊3日で行ってきました。

1泊目は職場メンバー、2日目はごまみとのある意味ダブルヘッダー?的な計画です。
かなーり早めに予約していたので狙っていたC-4が予約できました。
人数に関係なく1泊3000円!!で、電源付きは破格じゃないでしょうか!?

初日の職場メンバーはキャンプがほぼ初めてに近いメンバーだったので、テントの貼り方を
教えながら貼ったら皆さん大喜びでした^^
『ごまきちさーん!次何したらいいですかー?私たち基本指示待ち人間なんでー。』

Fさん(50代)は『俺が若い頃はこんな簡単やなかった!!』と、何回も驚いていました(笑)
でももっと驚いたのはFさんはその日の朝3時から飲み続け、キャンプ場に来ても
夜酔っ払ってハンモックから転げ落ちる(0時頃)までひたすら飲み続けていたことですw


タープとアメニティドームを張り終えて一段落。


職場キャンプは予定から人数が減って結局5人。でも動きやすくて楽しめました。
女子たちはアメニティドームにエアーベッド。
男3人はメッシュシェルターに防湿シートを敷き詰め、そこに家から持ってきたラグを敷き詰め、
薄めのダブルのエアークッションに先輩のFさんと後輩のIくんが添い寝、
俺はその横でゴザに横になるというスタイルでやりましたw

で、ごはんですが、、後輩のIくんの要望が『ワイルドなもの』だったので、
初めてローストビーフをやりました♪

近くのタイヨーというスーパーで肉コーナーのバックに行き、
『ローストビーフ用に牛肉ももの塊を売ってください』と注文し、600gの牛肉を購入。


表面に隠し包丁をたくさん入れ、塩・ニンニクすりおろしをまんべんなく揉み込み、
ローリエの葉っぱを貼り付け、オリーブオイルをかけて20分程放置。

ダッチオーブンで炭を山盛りにしてオーブンしますが、今回40分では長すぎました。
だいぶ中まで焼けてしまっています。
600gなら30分くらいでいいかもしれません。

あとは、最近味をしめたアヒージョや大根の和風パスタを作り、
Fさんの奥様が家で作って持たせてくれた軟骨煮込みや魚の卵の煮付けなどをツマミに
美味しいお酒が飲めました♪






お気に入りのペトロマックスちゃんも調子良いです☆

人数の多いワイワイキャンプもなかなか楽しいものですね♪
夜は涼しくて気持ち良かったですが、楽しみにしていた星空撮影は曇りで全くできませんでしたTT
  

Posted by ごまきち&ごまみ at 00:15Comments(6)観音池公園キャンプ場