2013年09月12日
GWキャンプその2
二日目のランチはトマトとベーコンのパスタ。
らるきぃのパクリです。




ところで、かいもん山麓ふれあい公園は、公園というだけあってアスレチックとか、ゴーカートがあります☆
ゴーカートはいくつになっても楽しいですねw


* * *
午後からは近くの フラワーパークに行きました☆
ごまみちゃん、実は花が好きらしく、
・・・いやいやいや、絶対ないやろwwwww(ヾノ・∀・`)ナイナイ
って突っ込んだけど、本当に好きらしいです(笑)


俺はどっちかというと、その隣のマンゴー園

もちろん購入して、夜美味しくいただきました♪


フラワーパークでは植木市的なものがあっていて、巨大観葉植物がかなり安かったです。
なので、、オーガスタ購入(爆)

最終日の朝はヘビーにオムライス。
玉子が3つ余っていたので、昨日話し合ってオムライスに決まりました。
昨晩炊いたご飯のあまりでまずはケチャップライスを。





二人で卵三個だったので、、明らかに卵が足りてませんw
かいもん山麓ふれあい公園、なかなかオススメのキャンプ場でした☆
GWなのに結構空いていて、((((;゚Д゚))))びっくりしました。



らるきぃのパクリです。




ゴーカートはいくつになっても楽しいですねw


* * *
午後からは近くの フラワーパークに行きました☆
ごまみちゃん、実は花が好きらしく、
・・・いやいやいや、絶対ないやろwwwww(ヾノ・∀・`)ナイナイ
って突っ込んだけど、本当に好きらしいです(笑)


俺はどっちかというと、その隣のマンゴー園




フラワーパークでは植木市的なものがあっていて、巨大観葉植物がかなり安かったです。
なので、、オーガスタ購入(爆)

玉子が3つ余っていたので、昨日話し合ってオムライスに決まりました。
昨晩炊いたご飯のあまりでまずはケチャップライスを。





かいもん山麓ふれあい公園、なかなかオススメのキャンプ場でした☆
GWなのに結構空いていて、((((;゚Д゚))))びっくりしました。



Posted by ごまきち&ごまみ at 02:17│Comments(2)
│かいもん山麓ふれあい公園キャンプ場
この記事へのコメント
こんにちは
うちの拙いブログに立ち寄ってくださって、ありがとうございました。
九州にお住まいなのですね。
海外赴任中のうちの旦那が長崎出身で、故郷自慢をよく聞かされていました(笑)
九州のキャンプ場も結構キャンプ料金が高いのですね~
その分、ちゃんと手入れが行き届いたきれいな場所のようだからいいですね。
お料理も頑張っていますね!美味しそうです~
私は一人キャンプなので、手抜き料理ばっかりですよ(^o^;)
秋はキャンプシーズンですから、計画立てるのが楽しいですね。
うちの拙いブログに立ち寄ってくださって、ありがとうございました。
九州にお住まいなのですね。
海外赴任中のうちの旦那が長崎出身で、故郷自慢をよく聞かされていました(笑)
九州のキャンプ場も結構キャンプ料金が高いのですね~
その分、ちゃんと手入れが行き届いたきれいな場所のようだからいいですね。
お料理も頑張っていますね!美味しそうです~
私は一人キャンプなので、手抜き料理ばっかりですよ(^o^;)
秋はキャンプシーズンですから、計画立てるのが楽しいですね。
Posted by 日和
at 2013年09月12日 14:19

日和さんこんにちわ♪
ご訪問&コメントありがとうございます☆
長崎なんですね!
魚がすごく旨いです。
再来週は長崎県のキャンプ場にいく予定にしています。
すごくいい季節になりましたね!
あとは台風が来ないことを祈るのみです☆
ご訪問&コメントありがとうございます☆
長崎なんですね!
魚がすごく旨いです。
再来週は長崎県のキャンプ場にいく予定にしています。
すごくいい季節になりましたね!
あとは台風が来ないことを祈るのみです☆
Posted by ごまきち&ごまみ
at 2013年09月13日 12:54
